私はAccessについて10冊の書籍の執筆経験がありますが、現在ではAccessによるシステム開発を推奨していません。
Accessはデータベース、システム開発環境、システム実行環境が1つにまとまった優れものです。その特徴は今でも変わっていませんが、周りの環境が大きく変わっています。
データベースは SQLServer Express Edition をはじめとして、無料で使用できるものがたくさんあります。
開発環境も Visual Studio Express Edition などが無料で利用できます。
開発環境で比較すると、Access はソースコードがデータベース内にあるため、見通しが悪く、保守性が悪くなっています。
また、ソースコードのバージョン管理も単純ではありません。
Access2000で動いていたコードがAccess2010でエラーを起こす事例も体験しました。
Access が Office の一員となっているため、64bit版Officeがインストールされている環境に32bit版Accessをインストールすることができません。
このように Access を取り巻く環境が悪くなっています。
VB技術者も減少しています。
現在、Access を用いたシステムを運用されている方は、なるべく早く、C# などの Windows システム環境に移行することをお勧めします。
私は Access や C# などに経験が豊富ですので、最適な移行計画を提案できます。
予算が少ない場合は、部分的な移行から行うことも可能です。
また、緊急に、「Accessの新バージョンで動かなくなった処理をなんとかしたい」と言った要望にもお応えします。
詳しくは お問い合わせ から お問い合わせください。